活動報告

衆議院議員 村井英樹先生の講演会を開催しました

7月15日(火)、埼玉県宅建会館にて衆議院議員の村井英樹先生を講師に「官房副長官職を通じて見えた近未来の日本」をテーマとした政経フォーラムが開催されました。

自民党副幹事長、内閣総理大臣補佐官などの要職を「史上最年少」で務められるなど、将来を嘱望され埼玉県の「最終兵器」とも評される村井先生は政策立案能力に優れ、

岸田前総理のブレーンとして、「防衛力の抜本強化」「新しい資本主義の実現」「新時代リアリズム外交」などを推進して参りました。

岸田総理の最側近として岸田政権を支えた村井先生からは官邸や外交における秘話もご披露くださり、マスコミを通じては理解しにくいお話もご解説いただきました。

野党を中心に主張されている消費税減税についても当座の「困窮者対策」であれば富裕層への恩恵が大きく、代替財源が無い中で実施すると英国の「トラスショック」のような事態を招くリスクを語られました。

また、昨今の通貨安が単に金利差に起因するだけでなく「日本の稼ぐ力」の減退による「国力の衰退」に根差しているとの指摘には会場内に危機感が走りましたが、村井先生は「令和の富国強兵」を掲げ「安定政権」の重要性も説かれました。

政治の安定が経済と不動産市況の成長につながることから埼政連では会員の権益擁護にご理解をいただける有力政治家を力強く支援しております。 埼政連では政経フォーラムなどを通じて政策やその背景にある経済事象、国際情勢などビジネスマンや経営者である会員に大局的な見識を養い、政治意識高揚を図って参ります。

PAGE TOP